
皆さん、こんにちは。
サイエンス・ファシリテーターの滝沢です。
2019年11月に始まった「大人の化学教室」から徐々に進化し、現在では「大人の科学談義」として、
名古屋市内をはじめ、全国各所で開催をするまでに至っています。
これもひとえに、ご参加・ご関心・ご支援をいただいている皆様方のおかげでございます。
本当にありがとうございます。
さて、大人の科学談義を開催して5年以上経ちますが、今回の講座は「酵素」について扱います。
酵素は、生物の体の中でさまざまな化学反応をし、健康な状態を維持する働きがございます。
この働きを利用して、さまざまな産業などでも利用されています。
今回の講座では、酵素がはたらく仕組みや原理、実生活での応用について、わかりやすく皆様とともに学んでいきたいと思います。
実は酵素の話は「第一夜・生きているしくみを探ろう」という講座の中でも扱いましたが、今回の講座は原点回帰ということも含め、
改めてバージョンアップした講座をお送りしようと思います。
【講師】
滝沢 歩(理科教育力向上ラボ代表/サイエンス・ファシリテーター)
【開催日時】
今回は同じ内容の講座を2回開催します。
お時間の合う方にご参加ください。
2025年3月28日(金)19:30〜21:30
3月29日(土)13:00〜15:00
【参加費】
3,000円
※タスクール会員は無料
【場所】
タスクール
名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種5階
地下鉄桜通線「吹上駅」2番出口すぐ