
皆様こんにちは。
サイエンス・ファシリテーターの滝沢です。
皆さん、「放射線」や「原子力」という言葉に、どんなイメージを持っていますか?
ちょっと怖い? よく分からない? それとも、どこか遠い話?
今回の大人の科学談義では、中学校・高校の理科でも扱われる「放射線と原子力」の基本的なしくみを、感情や立場に偏らず“ニュートラル”な視点で学んでいきます。
•放射線ってそもそも何?
•原子力発電はどうやって電気を生み出すの?
•なぜ原子力に賛否が分かれるのか?
社会の話題にもなりがちなこのテーマ。
でも、まずは知ることからすべてが始まります。
科学を通して、冷静に、深く、そしておもしろく。
そんな学びの時間をご一緒しましょう。
【講師】
滝沢 歩(理科教育力向上ラボ代表/サイエンス・ファシリテーター)
【開催日時】
2025年6月25日(水)19:30〜21:30
【参加費】
3,000円
※タスクール会員は無料
【場所】
タスクール+オンライン同時開催
名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種5階
地下鉄桜通線「吹上駅」2番出口すぐ
オンラインの参加URLは、参加お申し込み完了後にお送りいたします。